広報誌 清流
平成30年度 第11回 建替え推進委員会 報告
日時 :
平成31年2月27日(水)午後7時30分より
場所 :
ホ号棟管理組合集会室
出席者 :
建替え推進委員 19名、傍聴者3名、アドバイザー(辻村氏)、事業協力者(住友・長谷工の皆さん)

<理事長挨拶>


◎ 真野理事長より、開会の挨拶と配布資料の確認がありました。

<報告・協議事項>


◎ 理事長より、以下の報告がありました。
(1) 規約改正説明会(2月23日)報告
1. 参加人数:居住者66名。その他(デベロッパ、弁護士)11名。計77名。
2. 説明会にも参加しなかった皆さんにも説明会の記録を早めに伝えて行きたい。
3. アンケート結果について。
良く分かった・・・17
大体分かった・・・24
あまり良く分からない・・・13
全く分からない・・・5
(計59)でした。
 
(2) 第21回 臨時総会(3月24日)について
◎ 今回の臨時総会は、幼稚園ホールは4月11日まで使えない、小学校も使えないため、ホ号棟の集会室で行いたいと思います。13時受付、13時半開会で、椅子だけを並べる形でいきたい。理事の皆さんは設営のお手伝いをお願いします。議案は、規約改正のみとなります。
 
(3) 建替えニュース(No.3)について
◎ 清流(374号)に、建替えニュース(No.3)として「建替え推進は、住民合意」と題して、建替え推進決議IIを受けて、建替えの検討を進めてきたこと、今後のスケジュールについてなどを掲載させて頂きましたとの報告がありました。
 
(4) 【街づくり(地区計画)協議会】役員会(2月21日)報告
◎ 第11回「街づくり協議会 役員会」の報告が以下の通りありました。
1. 「チームTAMAGAWA」の提案と活動予定
◎ 魅力づくりのメニュー1
チームTAMAGAWAの皆さんが議論したメニューの1つとして紹介がありました。
<多摩川住宅における現状課題の克服のためのメニュー>
・ 交通利便性が欠けていること(バス路線、バス便、シェアサイクル)
・ 子育て支援施設の不足(特に保育園、支援の拠点)
・ 4月から始まる、調布市のシェアサイクル(電動アシスト付き)の紹介。
 
質問1. シェアサイクル(電動アシスト付き)を導入した場合の保険について、加害者になってしまった時に自転車が壊れてしまったら、貸し出しをするホ号棟としての賠償はどうなるのか。
回答. ホ号棟は設置するだけで事業自体は調布市が中心で、管理は運営会社の「さくらコマース」が全てやると聞いています。確認は必要ですが、レンタカー(車検や保険に入っている)と同じ考えで良いと思います。4月からの様子を見てからホ号棟として導入するか検討したいと思います。
 
2. 「多摩川住宅 開発基本協定書(案)」の協議報告
◎ 前回の建替え推進委員会で「開発基本協定書(案)」を配りました。その訂正版が2月21日に出ましたが、まだ途中段階でありさらに訂正が必要です。
3月7日の三役会、3月14日の街づくり協議会役員会にて開発基本協定の中身についての議論をします。調布市・狛江市の担当者も出席します。
 
(5) 街づくり協議会の今後のあり方についての検討(シート提出)
◎ 理事長より、事前に配布していた、街づくり協議会の今後についての意見をホ号棟として、まとめていくことについて、資料説明がありました。
皆さんには、「2019年度の街づくり協議会の今後のあり方について、意見を別紙シートに書いて出して頂き、ホ号棟として意見をまとめて3月5日までに提出します。考えを自由にお書きください。建替えを推進していく上でも街づくり協議会との関係は非常に重要です。皆さんは街づくり協議会の代議員でもありますので、多摩川住宅全体の街づくりに対して意見をお願いします。できれば記名でお願い致します。」
 
(6) その他
◎ 理事長より、今後の建替え推進委員会について、来年度以降の建替え推進委員会をどうしていくかについて、皆さんの意見をお聞きしながら決めて行きたいと思いますとの話がありました。
◎ チームTAMAGAWAのメンバーより、先日の見学会「柏の葉」について、以下の意見がありました。
・ 建物、色に統一感があって、とてもバランスの良い街並みでした。多摩川住宅も見習い、バラバラの建物を建てるのではなく、色など統一性があれば綺麗な街並みになると思います。また、官民公及び大学の学生や教授からの意見も交えて作ったという点が良かったです。多摩川住宅もそのような方向になったら良いと思います。
 

<閉会>


◎ 「第12回建替え推進委員会」開催3月27日(水)午後7時30分〜

ページ先頭へ戻る