広報誌 清流
平成30年度 第6回 建替え推進委員会 報告
日時 :
平成30年9月27日(木) 午後7時30分より
場所 :
ホ号棟管理組合集会室
出席者 :
建替え推進委員20名、傍聴者3名、アドバイザー(辻村氏)、事業協力者(住友・長谷工の皆さん)

<理事長挨拶>


◎ 真野理事長より、開会の挨拶と配布資料の確認がありました。

<報告事項>


(1) 「くらしの友社」との提携について
◎ 理事長より理事会承認の基、「くらしの友社」と団体提携を結んだこと、提携した場合のメリットなどの説明報告がありました。
・ また、本日「くらしの友社」から特典などについての説明会があり、12名の参加があったことが報告されました。
(2) 【街づくり(地区計画)協議会】(9月20日)役員会報告
◎ 理事長より、「第6回定例役員会」について以下の内容説明がありました。
  1. 「開発基本協定検討報告書」における継続協議事項についての内容・課題、対応について詳しく説明があり、今後も協議会として引き続き検討して行くことが報告されました。
  2. チームTAMAGAWAの活動報告がありました。
(3) その他
理事長より以下の3点について報告がありました。
  1. 染地幼稚園とは公社・幼稚園・ホ号棟で「覚書」を締結して行こうという事で、現在案文内容について詰めています。
  2. 早く建替え決議をするために、事業協力者(デベロッパー)に再三にわたり、住民の負担金が少なくなる金額を提示して貰いたいとお願いしています。時間がかかっていますが、良い返事を貰えると期待しています。
  3. 「清流」にも掲載しましたが、今年は10月27日の「花火を見る会」は準備が整わないので中止とさせて頂きます。

<協議事項>


(1) 「再生計画と長期修繕計画」について
◎ 10月8日に予定している「第8回建替え学習会」の説明内容について、資料に基づき、辻村アドバイザーより内容説明がありました。
 
意見1.
費用負担等の数字の整合性が取れていないので、共通事項として再確認してください。
意見2.
7ページの今回の再生計画の「今回」がいつの時点の何を指しているのかよく分からない。
回答.
宮城設計さんの資料のままでしたので訂正します。
 
意見3.
事故事例は、号棟を入れない方が良いのではないですか。
 
意見4.
現実的に起きた事なので入れても良いと思います。(入れることになる。)
 
意見5.
先日、テレビを見ていたらフルリフォームが200万円でできると言っていた。今1階に住んでいるのですが、300万円位だしてこのまま住み続けるのもいいのかなと思った。
回答.
リフォームをどこまでやるか難しいと思います、お風呂場・台所などの設備なども改修するとかなりの金額が必要になります。
また住み続けるためには、緊急にホ号棟全体で色々な修繕工事をやって行かなければなりません。
 
意見6.
27ページですが、引っ越しにかかる平均的な金額を記載して強調しておいた方がいいと思います。
回答.
第7回の学習会で引っ越しに掛かる費用については説明しています。
 
意見7.
番号の整合性が取れていないので見直して下さい。
 
意見8.
後ろのグラフ4頁に長期修繕計画の長期を入れて下さい。また、表紙は「第8回建て替え学習会」に直して下さい。
 
意見9.
ガス漏れについてですが、ガスは怖いので具体的にわかるなら、もっとガス漏れについて記載しておいた方が良いと思います。
 
(2) 「第8回 建替え学習会」開催について
◎ ご意見等があった内容を訂正の上「第8回 建替え学習会」を10月8日(祝)午前10時より、集会室で開催することが決まりました。講師は、辻村アドバイザーにお願いします。
(3) その他
◎ Y氏より、以下の3点について文書での意見がありました。
1. 「路線価ではなく公示価格に基づいて土地を評価する理由」について。
⇒土地の評価については、今後検討していきたい。
⇒土地の売買価格については、鑑定評価額、路線価格、公示価格はあくまで参考価格であり、価格は需要と供給で決定されるものだと考えます。
 
2. 「負担金は大幅に下がる余地があるのではないでしょうか」の文書について。
 
3. 「清流」4頁に「修繕・再生計画報告会のアンケート」で掲載漏れのお詫びがありましたが、私の文書も掲載されていませんでした。次回の「清流」に私の文書も載せて下さい。
 
 
◎ 長谷工の今井氏より、本日出席の上本さんの紹介がありました。

<閉会>


◎真野委員長より、次回は 10月31日(水)に午後7時30分から、「第7回建替え推進委員会」を開催したいとの確認があり閉会となりました。

ページ先頭へ戻る