広報誌 清流
平成30年度 第5回 建替え推進委員会 報告
日時 :
平成30年8月29日(水)午後7時30分より
場所 :
ホ号棟管理組合集会室
出席者 :
建替え推進委員 22名、傍聴者2名、アドバイザー(辻村氏)、事業協力者(住友・長谷工の皆さん)

<理事長挨拶>


◎ 真野理事長より、開会の挨拶と配布資料の確認がありました。

<報告事項>


(1) 測量調査について
◎ 理事長より以下の説明報告がありました。
  • 既にご案内のとおり、ホ号棟街区の境界確定測量をセット設計にお願いしました。8月24日から測量に入る連絡があり、階段掲示もしました。
  • 境界を確定するために、行う測量です。はむね・二棟管理組合でも昨年行ったと聞いています。もし災害があって敷地境界が分からなくなった場合でも測量しておけば、境界ポイントを復元することが可能です。
(2) 【街づくり(地区計画)協議会】(8月23日)役員会報告
◎ 理事長より、「第5回定例役員会」について以下の内容説明がありました。
  • 「ひばりが丘団地」現地見学会が8月2日 に実施されました。 ホ号棟から出席した青木さんから見学会の報告がありました。
  • 「チームTAMAGAWA」メンバー参加者を今まで募集してきましたが、ホ号棟からは山元さんと南さんに決定しました。「チームTAMAGAWA」発足会が9月3日 ロ号棟集会室で開催されます。
  • 「街づくり協議会・平成30年度スケジュール」についての説明がありました。
  • 街づくり協議会に対する意見・質問に対応した報告がありました。
  • 多摩川住宅仮店舗連絡会からの相談についての内容説明がありました。
(3) 第7回 建替え学習会(8月26日)について報告
◎ 参加者は、居住者75名 デべロッパー 5名 計80名でした。
◎ 理事長より以下の補足説明がありました。
・ 当日の質問等については、来月の「清流」に掲載していきたいと思います。
(4) その他
1. 理事長より以下の2点について説明がありました。
・ 染地幼稚園とは公社・幼稚園・ホ号棟で「覚書」を締結していこうという事で、現在案文内容について詰めています。
・ この前の台風で、7号棟の4階の家で背中合わせの隣住居で雨漏りがあったこと、今後調査して対応していきたいとの報告がありました。
 
意見1. これからは、ゲリラ豪雨が当たり前になってくるので、すべての部屋の問題として対策を考えて行かなければいけないと思います。
 
意見2. 私の家で、8月にトイレのフラッシュバルブが壊れて業者に来てもらいましたが、水道管自体が鉄錆でもう駄目であり、これからいつ管自体が破裂するか分からないとの事でした。又キッチンのシンクも耐用年数を経過して水が漏れており、交換しました。合わせて15万円の出費でした。皆さんの家に関しても、いつ管が破裂してもおかしくない状況だと思います。
 
2. 長谷工コーポレーションの庄野氏から資料に基づき、9月13日〜18日まで開催の「長谷工住まいフェア」について説明がありました。

<協議事項>


(1) 長期修繕計画について
◎ 辻村アドバイザーより、4月の宮城設計の報告会資料を参考に作った「長期修繕計画について」の考え方や計画づくりなどについて説明がありました。
 
意見3. 一番下の行の累計残額について、工事金額が違う3種類とも同じ金額に固定されているので、確認してください。
 
質問1. 修繕工事の不足金に対しては、どのようにしたら良いですか。
回答. 不足金額については。1.工事時期をずらす 2.借り入れをする 3.一時金を組合員全員から徴収する。3つのうちどれかを選択することになります。
 
質問2. 新しいマンションに建替えた場合でも何年おきかで修繕工事をしなければいけないのですか。建替えた方が修繕に掛かる費用負担は安くなりますか。
回答. 新しいマンションは、すぐに修繕工事はありませんが、耐用年数に合わせて、長期修繕計画を作って、計画的に修繕をして行くことになります。そのための費用を積み立てて行くことになります。
 
質問3. 長期修繕計画に引越し代とか家賃代とかも含んだ金額も入れた方が住民にとって分かり易いのではないでしょうか。
回答. 長期修繕計画は、国土交通省のマニュアルでそういう項目は含まないと書かれていますが、検討してみたいと思います。
 
意見4. 先程ホ号棟は、長期修繕計画を作ってこなかったと言っていましたが、管理組合に移行する時に長期修繕計画を作成してきました。しかし、早くから建替えの話が出ていたので工事は据え置きという事で来ました。
 
(2) その他
◎ 住友不動産より、ホ号棟地権者のフォロー状況について報告がありました。
◎ Y氏より、如何に賛成票を増やすかという観点から考察した資料について説明がありました。
 
意見5. 希望する部屋の大きさを考慮しないで負担可能額だけを考察しているので、その点で正確性を欠いていると思います。又、アンケートに対して正直に答えていない可能性もあると思います。

<閉会>


◎真野委員長より、次回は 9月27日(水)に午後7時30分から、「第6回 建替え推進委員会」を開催したいとの確認があり閉会となりました。

ページ先頭へ戻る