広報誌 清流
平成30年度 第4回 建替え推進委員会 報告
日時 :
平成30年7月25日(水)午後7時30分より
場所 :
ホ号棟管理組合集会室
出席者 :
建替え推進委員 20名、傍聴者2名、アドバイザー(辻村氏)・事業協力者(住友・長谷工の皆さん)

<理事長挨拶>


◎ 真野理事長より、開会の挨拶と配布資料の確認がありました。

<報告事項>


(1) 第6回「建替え学習会」報告
◎ 理事長より、7月22日に開催された第6回「建替え学習会」について以下の報告がありました。
・出席者は29名でした。
・3月14日NHK「あさイチ」で放送された「急増するマンション老朽化トラブル」を短縮版でなく、50分ビデオを見て貰いました。
・当日は辻村さんに講師をお願いしました。
◎ 辻村氏より、「ビデオ終了後45分ぐらいの意見交換会を催すことが出来ました。意見交換会で出された意見は、番組内のビデオ内容に関して以外の意見ばかりでした。」との報告がありました。
意見1. 当日の出席者は、いつも発言している人ばかりで、発言内容はいつも聞いている内容と同じでした。いつかは建替えなければいけないという現実をどれだけの人が理解しているのか疑問に感じました。
 
意見2. 先日のタマリバー委員会で打ち合わせをしたのですが、8月6日のタマリバーで15分の短縮版「あさイチ」ビデオを流して頂きたい。タマリバーには30数名の人が出席します。今まであまり学習会に参加しなかった人にもビデオを見せたい。
回答. そうですね。ぜひビデオを見て貰うようにしたいと思います。
 
意見3. 反対する人の家族の意見も聞いてみたい。このまま修繕・耐震工事をした場合、負の遺産になる可能性もある事を反対者の家族は理解しているのでしょうか。
回答. 個別面談には家族の方たちも来て頂いており、家族の方とも面談しています。息子に聞かなければわからないという人も多くいるので、高齢の方にも分かり易い資料を作って行く必要があると感じました。
 
意見4. 反対ありきで意見を言っている人がいて、どの様に改善しようか、前向きに何も考えていない人も見受けられました。
 
意見5. 確証もないことを公の席で発言したり、文書で出すことは控えた方がいい、とある方に言いました。その件を弁護士さんに相談したら、警告文を出す等の対応は可能であると言っていました。
 
意見6. 建替え決議は記名投票で議事録に名前を載せるという事を、事前に区分所有者に伝えた方がいいと思います。
回答. 建替え決議等のことは、区分所有者法で決められています。区分所有者法などについて、建替え決議開催前に説明していきたいと考えています。
(2) 【街づくり(地区計画)協議会】(7月19日)役員会報告
◎ 理事長より、「第4回定例役員会」について以下の内容説明がありました。
  1. 「ひばりが丘団地」現地見学会について、希望者の方の出席をお願いします。
  2. 「建替え後のインフラ設備への支障の有無等の確認」について、ネクスト社の 調査報告がされました。
  3. 「多摩川住宅の再生実現に向けたアンケートの結果」についての報告
  4. コーディネーター業務報告について、ネクスト社及び鳳コンサルからの報告があったこと。平成30年度のコーディネーター業務契約をネクスト社と結んだことなどが報告されました。
(3) 測量調査について
◎ 理事長より以下の説明がありました。
  • ホ号棟の敷地境界確定測量について、セット設計にお願いする予定です。
  • 敷地境界確定とは、測量して隣地所有者立ち合いのもと土地の境界を確定させることです。境界確定測量については、建替えをするかしないかに係わらず必要です。
(4) その他
◎ 理事長より染地幼稚園との話し合い状況について説明がありました。

<協議事項>


(1) 引っ越しと仮住まい等について
◎ 長谷工・高田氏と辻村アドバイザーより、「引っ越しと仮住まい等について」資料に基づき以下の内容説明がありました。
1. 引っ越し・仮住まいのサポート体制
2. 引っ越しについて
3. 不用品の処分について
4. 仮住まいについて
・ 東京都のマンション建替えに伴う仮住まい等の支援
・ 民間の賃貸住宅
5. 必要資金早見表「概算」
・ 撤去〜仮住まい期間
・ 再建マンション入居以降
6. 区分所有者様からのご意見・ご質問について
・ 税金について相談したい
・ 成年後見人について相談したい
・ 再建マンションはゴミ置き場が少ないから大変では?
◎ この内容について、今後「引っ越しと仮住まい等について」学習会を開催して行きたいと考えています。
 
意見1. 仮住まいに持っていけない荷物等を預けることができるレンタル倉庫等についての情報も是非入れて頂きたい。考えて欲しい。
回答. そうですね。調べてみたいと思います。
(2) 推進委員からの「要望書」について
◎ 推進委員のI氏より提出された「要望書」につて意見交換をしました。
・ I氏より要望書についての説明がありました。
要望事項1. F3棟にゴミ置き場を設置して欲しい。
要望事項2. F3棟にエントランスホールを設けて欲しい。
回答. 住民の皆様の総意として、ご要望されるのであれば、住友さんとも協議をしてエントランスの位置を移動する事は可能です。しかし、ゴミ置き場の位置に関しては行政との協議が必要になります。
 
意見2. 個々の人々が自分の意見ばかり言っていたら、何もまとまらなくなってしまう。
回答. もしエントランスを各棟に作るという事になると、他の棟も含めて全体で3部屋が減ってしまいます。3部屋が減ると約9,000万円分の保留床が減ってしまうので、大まかな数字ですが1戸当たり約25万円の負担増につながります。
 
意見3. セキュリティーその他いろいろの設備費用が掛かってくるので、費用負担が更に増えるのではないか。 もしF棟の南側に、エントランスをもう一つ作ったとしても、エレベーターは一つしかないので、エントランスを別々に入ったとしても、エレベーター前で一緒なってしまうのでないですか。
 
質問1. 不動産鑑定士に鑑定評価して頂く件はどうなりましたか。
回答. 不動産鑑定評価には数百万円かかってしまいますので、費用対効果の問題だと思います。その点も含めて検討して行きたいと思います。
 
意見4. 土地の評価額は、デベロッパーが買い取った保留床を新築マンションとしていくらで分譲するか、あくまでも需要と供給で決まるのだと思います。

<閉会>


◎ 真野委員長より、次回は8月29日(水)午後7時30分から、「第5回建替え推進委員会」を開催したいとの確認があり閉会となりました。

ページ先頭へ戻る