広報誌 清流
平成29年度 第9回 建替え推進委員会 報告
日時 :
平成29年12月22日(金)午後7時30分より
場所 :
ホ号棟管理組合集会室
出席者 :
建替え推進委員 22名 ・傍聴者1名、アドバイザー(辻村氏)・事業協力者(住友・長谷工の皆さん)

<理事長挨拶>


◎ 真野理事長より、開会の挨拶と配布資料の確認がありました。

<報告事項>


(1) 第12回理事会で審議済みの件について
◎真野理事長より、資料に基づき以下の説明がありました。
1. 宮城設計と締結された「業務委託契約書(案)」について内容説明がありました。
2. 住戸状況アンケート(来年1月実施予定)の「居住状況を把握するためのアンケート(案)」について内容説明がありました。
(2) 建物調査について
◎ 12月18日に宮城設計等の皆さんが建物調査を行ったことが報告されました。(都合によりサンプリング調査を25日に残り一軒行う)
(3) 染地幼稚園弁護士との打ち合わせについて
◎ 染地幼稚園代理の弁護士さんとの話し合いを12月18日に行ったことが報告されました。
(4) その他
◎ ホ号棟のみなさんの水道が止まってしまった件について、12月4日 受水槽清掃に合わせて調査・点検し、故障箇所を修復したことなどが報告されました。(今は大丈夫、使用できております)

<協議事項>


(1) 「グループ討議」の記録について
◎ グループ討議(11月25日・26日)の主な発言記録(案)について、以下の説明がありました。
・ 発言者の名前はプライバシーの関係があるので、記載しておりません。
・ 本日皆さんの了解を頂けましたので、来週印刷して年内に全戸配布致します。
(2) 今後のスケジュールについて
◎ 今後のスケジュールについて以下の説明がありました。
・ 建替え決議の時期については、少し遅らせたいと考えています。
・ 来年1・2月に「相談室」を再開したいと思います。
・ 1月に「居住状況を把握するためのアンケート」を実施します。
・ 宮城設計にお願いしている、調査診断・再生計画業務の「調査報告会」を来年3月中に実施したいと考えています。
(3) 臼井氏よりの提案について
◎ 臼井氏より、提案書の内容について以下の資料説明がありました。
1. 三井不動産が抱える問題点。
2. ホ号棟主体が行っている高齢者などの寄合
3. 建替え問題をめぐって、住友・長谷工との対応(住民が確かな対応を)
4. 高齢者対策について(市などと協議)など。
 
意見1. 高齢者問題は、ホ号棟というより街づくり協議会全体、多摩川住宅全体で考えて行った方が良いと思います。また、臼井さんが言っていたのは、三井不動産の物件に比較して、多摩川住宅はこんなに良い点があるという点をもっとアピールして、高く売って欲しいという事です。
⇒ 今日は、臼井さんの意見をお聞きしました。三井不動産の物件とは立地条件、利便性が違うという点をアピールし、買い取り価格に多摩川住宅のいい点を取り入れ、販売価格を少しでも高くして欲しいと考えています。また、辻村さんには、今まで色々な意見・アドバイスを頂いてきました。今後も、継続していろいろ意見を頂戴していきたいと思います。
 
意見2. 金額問題その他について自分達はどうなのか。主体的に動いていく必要があると考えます。
⇒ 臼井さんの考えもあると思いますが、今までもお話ししてきたように今回の事業主体は、我々ホ号棟の居住者です。建てる工事業者も壊す業者も我々が決めて行きます。お金に関しては、何百億という事業費を我々が銀行からお金を借りて、金利を含めて返していきます。事業主はあくまでも我々であり、我々が建替えの組合を作って事業として進めて行く。その点をご理解して頂きたい。
 
意見3. 住民全体で集まって、お金の問題を含めて住民で決めて進めて行くことが大事だと思います。
 
意見4. 同じ部屋の大きさのマンションが国領駅前では5000万円で売りに出されています。それに対して、多摩川住宅は3000万円で売り出されるとしたら、違いがありすぎる。もっと販売価格を高くしてもらえば負担金が少なくて済むのではないですか。
 
意見5. 多摩川住宅の環境の良さをアピールしてもっと高く売り出すことはできないか。高く売れれば負担金が少なくて済む。
 
意見6. ロ号棟の所には将来高齢者施設が出来ると聞いています。ロ16号棟、解体終了後、ショッピングセンターができ、次に住宅と高齢者施設ですね。
 
意見7. 高齢者施設も大事ですが、子供の問題についても考えて頂きたい。
⇒ロ16号棟の北側、現在の野球場とその西側は、今回の地区計画で「住宅福祉複合地区」と指定され、住宅棟と福祉施設が計画されていますが、具体的に高齢者施設なのか子供の施設なのかは、まだ決まっていません。今後、公社と調布市で協議・検討して行くと聞いております。
また、子供の施設(幼稚園・認定子ども園等)の設置基準などについて、年明けにも調布市に行って聞く予定でいます。
多摩川住宅の付加価値をあげて魅力ある建物を作れば、ホ号棟の販売価格も上がっていくと思います。我々も付加価値を上げられるよう、いろいろ考えて行かなければならないと思います。
 
(4) 街づくり協議会報告について
◎ 真野理事長より、12月21日に開催された「第10回 定例役員会」について報告がありました。
〇協議・検討事項は以下の通りです。
1. 多摩川住宅建て替えのセキュリティーと公園・広場について(案)
2. 電線地中化及び優良建築物等整備事業に関する要望(案
3. 協議会ニュース「第17号」発行について
・ 行政は、敷地内の公園・広場は、原則24時間オープンにして出入り自由にして欲しいと言っています。しかし、我々はセキュリティーの問題があるので夜間閉鎖を希望しています。今後、協議・議論して行くことになります。
・ 「電線地中化及び優良建築物等整備事業に関する要望書(案」)は、街づくり協議会として、今月中に行政に提出する予定です。
・ 協議会ニュース「第17号」は、年明けに発行し、全戸に配布する予定です。
 
質問1. 今回の我々の計画は、3次セキュリティーですか。
⇒ 2次セキュリティーで考えています。
 
意見8. 高く売るために、どうしたらよいか。そういう議論が大事だと考えます。
 
意見9. 例えば、駐車場にコンセントを最初からつけて付加価値を上げたら高く売れるのではないですか。
⇒ 将来的に電気自動車が普及してガソリン自動車にとって代わるかもしれませんが、将来のことについては分かりません。コンセントを付けることによる価格アップとコスト比較。費用対効果の点からの検討が大事だと考えます。
 
意見10. 確か日産自動車だと思いますが、マンションの駐車場にコンセントを設置した場合、日産自動車が補助金を出すと言っていました。駐車場にコンセントを設置する場合も、将来設置する場合も、設置工事しやすいように工夫しておくことが大切だと思います。
 
意見11. 社会実験として、国の施策を含めてこれからの未来変化に対応した産業育成を経産省も考えています。そういう企業をうまく誘致していくことを視野に入れていくのも良いと思います。住友商事の辻堂の物件は、パナソニックと組んでスマートタウンを作っています。
 

<閉会>


◎真野委員長より、次回は1月31日(水)に午後7時30分から、「第10回建替え推進委員会」を開催したいとの確認があり閉会となりました。

ページ先頭へ戻る