広報誌 清流
建替えグループ討議結果報告

 ホ号棟の建替えについてグループ討議 を行いました。

※ 平成28年8月27日と28日に、ホ号棟の建替えについて、多くの皆さんの参加をいただき、グループ討議を開催致しました。その結果報告をさせていただきます。
日時 :
平成28年8月27日(土)・28日(日)
共に、午前10時〜11時30分、午後13時〜14時30分
場所 :
多摩川住宅ホ号棟集会室
参加者 :
8月27日(土) (午前)34名 (午後)31名
8月28日(日) (午前)17名 (午後)7名
合計89名
司会進行 :
真野理事長
オブザーバー :
住友不動産、長谷工コーポレーション

主な意見・要望等


(1) 平面プラン・間取り等について
  • 南向き3DK・50m2が欲しい。ベランダに物置が欲しい。
  • 70m2ばかりでなく、もっと小さい間取りの部屋を作って欲しい。
  • ベランダの手すりは、コンクリートやめて欲しい。
  • 今住んでいる部屋の間取りが気に入っている。特にトイレとお風呂に窓がある点が素晴らしいと思っている。
  • 具体的住戸の間取りが早く欲しい。
  • 部屋の中は、バリアフリーになっているのですか。
  • 駐車場台数は、もっと少なくていいのではないか。
  • 配棟が南向きでなく、少し真南から振っているのは理由があるのですか。
  • 南西向きの住戸の日照は確保されているのか。法的基準は大丈夫なのか。
  • 50m2住戸の洋室が中部屋であるが、居室として認められているのか。
  • マンションの出入り口に車は停められますか。
  • エントランス前に引っ越しの車は停められますか。
  • エレベーターはストレッチャが入る大きさですか。
  • オール電化は、電気代が掛かるのでやめて欲しい。
  • 共用部分は、どのようにするのですか。管理形態はどのようになるのか。
  • 多くの人が住むようになるので、防犯対策をしっかりやって欲しい。
  • 南向きの50m2が少ない。間取りが使いにくい。
  • 長方形の南向きの50m2を考えて頂きたい。
  • 部屋の標準設備、仕様は決まっていますか。
  • フローリング、バリアフリー、給湯設備、LED、良いものを作って下さい。
  • 収納スペースが大変少ない。今ある荷物を捨てろというのか。
  • バルコニーは、部屋の大きさに入っているのか。
  • 建て替え後、新しい建物が完成すれば耐震化され、エレベーターが付くことは良い。一方で生活環境が悪化することが心配である。
  • 将来駐車台数が減ったら、駐車場はどうするのか。
  • 現在、端の住戸に住んでいる。建替え案は、端の住戸が80m2しかないが50m2を作って欲しい。居住者優先で考えて欲しい。
  • 80m2は、100m2〜120m2と広くできないか。
  • 立面図が欲しい。
  • 北側の開放廊下の人通りが気になる。
(2) 引っ越し、建替え時期等について
  • 解体工事、建築工事期間中、どこに引っ越しするのか不安です。
  • 引っ越し先を探すのは、自分でやらなければいけないのか。手伝ってもらえるのか。引っ越しの梱包作業を一人でやるのはきつい。
  • オリンピック後にすれば、工事費も下がるだろうから建築工事をそんなに急ぐことはないと思う。
  • 引っ越しの手伝いはどのような事をして頂けるのですか。引っ越しの部屋を確保しているのですか。
  • 2回の引っ越しは厳しい。1回の引っ越しで済むように考えて頂きたい。
  • 最短スケジュールで進めて頂きたい。(仮住戸の家賃等が大変だ。)
  • 引っ越しの時、どれ位のお手伝いをして頂けるのですか。
  • 調布市近辺に、引っ越し先が見つかるかどうか心配です。
  • 引っ越しが1回で済むように工夫して欲しい。
  • いつ入居できるのですか。
(3) 費用負担等について
  • 持ち出し金が分からないと検討できない。
  • 東京オリンピック後なら建築費も安くなるのではないか
  • 予算300万を超えるなら建替えは延期して欲しい。
  • コスト削減をしっかり図って欲しい。太陽光発電を取り入れたらどうか。
  • 年金暮らしなので、個別面談の時おおよその負担金額を知りたい。
  • 消費税は、契約締結時の利率なのか。8%で済むように頑張って欲しい。
  • 木の移植費用は、誰が負担するのか。
  • オリンピック前の一番建設費の高い時に、建替えしなくても良いのではないか。
  • だいだい幾ら位なのか、いつ分かるのか。それを示してもらわないと何も判断できない。
  • 融資について教えて頂きたい。
(4) その他
  • 今日話したことをプランに反映して欲しい。
  • 建替えに反対しているわけではない。住民の意向を反映して欲しい。
  • ホ号棟の素晴らしい環境が、建替え後に失われないか心配している。
  • ロ号棟の解体はいつでもできる。ホ号棟の人の荷物置き場にしたり、工事期間中の住居にするなど活用できないか。
  • エントランスの2層吹き抜けは、メンテナンス費用が掛かるのではないか。メンテナンス費用を抑えて欲しい。
  • 良い団地にするには、若い人に沢山入って貰うことが必要である。
  • 花火、富士山がよく見えるように工夫して欲しい。
  • 自分と同じ子育て世代の意見を聞きたい。子育て世代だけのグループ討議を開催して欲しい。
  • ポーリング調査は、どこの場所をやるのか。
  • アンケートの質問項目に何階を希望するかと書いてあるが、わからない。
  • 給水塔はどうなるのですか。
  • 風圧に対する強度面は問題ないか。
  • 5階に住んでいる人は大変です。足が悪くなったら引っ越しせざるを得ない。その場合は、1階かエレベーター付きのマンションに引っ越ししなければ駄目です。
  • 今の間取りのまま複数の人が住むのは大変厳しい。
  • 床はボロボロで天井に亀裂が来ているし、間取り的にもトイレ脇が台所というのも不満です。
  • 今住んでいる所は、5階の隅で避難通路がないので、火事が起きたら飛び降りるしかない。避難はしごを用意する必要がある。
  • 隣の5階に住んでいた人は、赤ん坊ができて、5階に住むのが厳しくて引っ越していきました。
  • 建て替えをしなくとも、改修工事でも沢山のお金が掛かるのではないか。
  • 緑が好きなので、ここに住んでいる。これからもずっと長くこの環境の中で住んでいたい。
  • 建て替え反対は考え方がおかしいのではないかという雰囲気がおかしい。
  • これからも、こういったグループ討議の場をまた持ってほしい。
  • 10・11号棟は南側に植栽帯があり、他の号棟と比べて条件が良いと考える。従って、建替え後の住宅選択の際に10・11号棟は南側の棟を優先的に選べるようにして欲しい。円滑化法の60条2項にも記載がある。
  • 10・11号棟に、建替え後も南側の棟を優先的に希望する権利はないのか。
  • 価格に転換して評価されないのか。
  • 今まで住んでいた人たちが、植栽も含めてこの土地を守ってきた。デベロッパーには、その点を評価して欲しい。
  • 私は、反対の立場で参加しています。最新のマンションは100年持つと聞いている。長期優良住宅は修繕の際に補助が出るらしい。建替えによって新しい人が入ってくると、外国人も増えるのでは。文化の違いが懸念される。
  • このような会を開催するのが遅すぎたのでは。総会では、反対意見を言うと,やじが飛んで言いたいことが言えない。今後は、総会開始前に 「ヤジを飛ばさないように」注意して欲しい。
  • 少数意見も大事にするということではないのか。私は先日のアンケート、どこにも○印を付けていない。私は、凍結した方が良いと思っている。建物は最初の案からどんどん変わってしまった、安っぽくなった。紙だけもらってそこで決めるのは難しいと思う。
  • 国土交通省のマニュアルによると、建替え推進委員会の費用は、無料と書いてある。
  • ト号棟の情報は知っていますか。
  • ト号棟は、10年は建て替えないと聞いている。
  • 在宅医療やケアセンターを建替え事業と並行して進められないか。
  • 二号棟の土地を買い取ってもホ号棟にとってプラスにはならないのか。
  • はむねは、どういう状況ですか。
  • 駐車場は、時代の変化によって利用度合いが様々変化する。駐車場は、売却する際にも、ある程度台数があった方が良いのではないか。
  • シャトルバスの計画があると住友さんが言っていたがどうなのか。

 以上

 *様々なご意見・ご質問等ありがとうございました。
 これからも、皆様のご意見等をしっかりお聞きしながら、説明会勉強会等を行いながら、建替えの検討を進めて参ります。
 今後とも、どうぞよろしくお願い致します。


ページ先頭へ戻る