- 日時 :
- 平成28年 8月29日(月) 午後7時30分より
- 場所 :
- ホ号棟管理組合集会室
<理事長挨拶>
- ◎真野理事長より、開会の挨拶と配布資料の確認がありました。
<協議・報告事項>
- (1) 「グループ討議」終了報告
- ◎真野理事長より、8月27・28日に行われた「グループ討議」について、その内容・主な意見として平面プラン・事業費・引っ越しが心配などの意見があった事や参加者が2日間合計89名の参加があったなどの報告がありました。
- (2) 「個別面談」について
- ◎9月12日(月)より、スタート(1・6号棟から)する個別面談について、近藤氏・長谷工今井氏より、日時の訂正などについて補足説明がありました。
- (3) 共用部分について
- ◎住友不動産西原氏より、事業共用部について、資料に基づき説明がありました。また、長谷工山下氏より、ホ号棟建替え計画・共用棟の平面計画などについて説明がありました。
- (上記説明についての主な意見と質疑等)
-
- 防災事務所本部として、共用棟Iと共用棟IIのどちらで考えていますか。 ⇒防災的な部分は共用棟Iで、管理機能としては共用棟IIが良いと考えています。
- 3つの部屋は多目的との事ですが、其々が違う催しをやっていた場合、非常にまずいことが起こるのではないか。どちらか1部屋を他の棟に設けたらどうか。また、其々の棟にあるラウンジは、どのように使うイメージで考えていますか。 ⇒各棟のラウンジは、通過動線でありますが、椅子を置くなどして待ち合わせの空間として考えています。また、共用棟IIのラウンジは、ホテルのラウンジ的な感覚で考えています。
- 共用棟IIは、397.5m2の広さがありますが、こんな広い空間をどのように使うのかイメージがわかない。こんなに広いスペースが必要なのか、誰も通らなく閑古鳥が鳴くのではないか。マンションの顔と言われてもイメージがわかない。 ⇒共用棟は現在平屋ですが、天井をもっと高くして体育館のように使用するとか、2階建てにするとか、使い方についてこれからいろいろ考えて行きたい。
- ラウンジは86m2あるので、音楽鑑賞兼カラオケ・図書室など、今後どのように使っていくかをみんなで考えて行きたい。また、ゲストルームをどこに設けるかについても今後検討していきたい。
- 今までやってきた、ホ号棟の様々な催しなども、継続してやって行けるように考えて頂きたい。
- 北側の一角に出入り自由なスペースを設け、キッズルームを作って欲しい。
- 全体の真ん中に中央管理棟を作って、マンション全体のセキュリティを考えて行くことが必要と考えます。 ⇒マンション全体の顔を北側に設け、管理機能を真ん中に持ってくることは可能です。
- 前にもお願いしましたが、A・B棟に駐輪場を設けて欲しい。
- 屋上を開放して、みんなが集まって花火を見るとかいろいろ検討して下さい。 ⇒弊社でも今までいろいろな事をやって沢山の失敗をしてきました。本日頂いた意見を参考に、弊社のやってきたことを提示させて頂きます。
- * 平面計画同様に、共用部分についてもしっかり検討して行きたいと思います。
- (4) 街づくり協議会報告(第1回コンサルタント会議)について
- ◎真野理事長より、8月25日(木)に調布市役所で行われた、第1回コンサル会議について、資料に基づき、コンサル会議の役割、検討内容と進め方、今後のスケジュールなどについて説明がありました。また、コンサル会議の事務局は、ネクストが引き続きやることになった。
- ・行政からは、11月中には「第1回街づくり懇談会」を開催したいとの報告がありました。
- (5) 今後のスケジュールについて
- ◎真野理事長より、9月〜11月の予定表についての確認がされました。
-
- 会場の関係で、事業説明会を11月5日(土)に開催することが提案され、今後説明会に向けて準備していくことが了承されました。
- また、ホ号棟建て替え計画・概要スケジュール案について説明がありました。
- (6) その他
- ◎長谷工・今井氏より、9月2日アスベスト調査について、確認がありました。
<閉会>
- 真野理事長より◎次の委員会、9月26日(月)午後7時30分からとの開催の確認があり、閉会しました。
|