| 
 
 あかりをつけましょ 雪洞(ぼんぼり)に〜♪ 
 今年も雛人形に会いにたくさんの人がサロン・タマリバーに集まってくださいました。 
 皆さん、御存じてしたか?集会室に年に1度飾られるお雛様を木目込みのとっても愛らしい雛人形なんですよ。 
 「ひなまつり」は女の子のお祭り、いくつになっても、嬉しいものです。
ひなあられ、桜もち、甘酒、なんともめでたいひなまつりでした。 
 
 今回は調布の民話「ばあさまと一両小判」「ひよっとこ踊りの源じい」と語って頂きました。ちょっとおかしく、ちょっと悲しいお話にみなさん子どもにかえって聞き入っていました。 
 弥生3月、春めいてきましたが、まだまだ油断大敵。健康に注意して元気にサロン・タマリバーに来て下さいね。そうそう、源じいのように、一升徳利枕にひと眠り…なんて事のないようにご注意くださいな。 
 
 |