平成26年度 第9回 建替え問題検討委員会(全体会)/ 地区計画委員会報告
- 日時 :
- 平成26年10月23日(木)午後7時30分より
- 場所 :
- ホ号棟管理組合集会室
◎開催にあたり、真野理事長より開会の挨拶と本日発行の清流311号で理事長就任の挨拶として「故藤野前理事長の意思を継いで、1日も早い建て替え実現に向けて役員一同頑張っていきます。」と掲載させていただきました。今後ともご協力の程よろしくお願い致します。との挨拶の後、資料確認を行い議事に入りました。
1. 建替え問題検討委員会
- (1) ネクスト社より、ホ号棟建替え・ラフ案2の提示
- ◎前回の打ち合わせでの委員の意見等を参考に。ネクスト社より、配布資料に基づき「ホ号棟基本計画の策定(2)」の説明が、山中社長よりありました。
- (上記の説明についての意見・質問等)
- ◎説明を受けて各委員より、主に以下のような質問・意見などがありました。
-
- 質問1. 30m2とかであれば無償で小さい間取りは作れるのですか。
- 質問1について. 床面積が40m2、30m2でも、ちゃんとした間取りはできる。うなぎの寝床のようにはならない。
-
- 意見1. 事業性のない計画を作っても意味がないと思うがどうか。
- 意見1について. 事業性は大事です。以前の案より、床面積を約10,000m2増やした。
-
- 意見2. インフォメーションセンターとかセキュリティーとか横文字が多い、もう少しわかりやすい日本語にして欲しい。
-
- 意見3. 南北の道路はあるけれど東西に抜ける道路はいらないのか。
- 意見3について. 歩行者・自転車は、東西に行く通路は確保している。
-
- 意見4. 図面が小さいのと資料が白黒なので緑地がよくわからない。
- 意見4について. A3サイズに大きくしたものを用意します。
-
- 意見5. 公園はホ号棟だけでなく地域全体の物として考えて欲しい。
-
- 意見6. セキュリティーを重視してほしい。
-
- 意見7. 夜中に公園で騒いでいる人がいる、そういうところを考慮してほしい。
-
- 意見8. 居住者からも敷地内を見えるようにして、人の目を気にすることによる防犯と言う考えもある。今は、植栽をわざと低くしてよく見えるようにしている。
-
- 質問2. 管理体制は、どのようになるのですか。
- 質問2について. これだけの規模ですから24時間体制、全体を見る総合監視室が必要。
-
- 質問3. 各棟に管理人が常駐しないのに、こんなに共用面積が必要なのか。
- 質問3について. ゴミ出し,セキュリティーの問題もあり、制御盤・休憩室等も必要になります。
-
- 質問4. 各棟に常駐するわけでもないのに、そんなにいるのですか。
- 質問4について. 管理人さんが巡回できるように考えましたが、もう少しコンパクトにします。
-
- 質問5. 高齢者支援等にエレベーターはないのですか。
- 質問5について. あります。
-
- 意見9. 片廊下方式だと思っていた。両側バルコニーは良いですね。西側タイプの間取りも見たい。
-
- 質問6. 給水管は受水槽なしで直結になるのですか。
- 質問6について. 埋設管を調べる必要があります。直結増圧方式が衛生的にも一番良い。
-
*時間もないので駐車場等については、次回27日の全体会でさらに話し合い、ラフ案の考え方などの意見をまとめてネクスト社に伝えていきたいと思います。
*続いて、地区計画委員会に入りました。
2. 地区計画委員会
- 青木委員長より、次の内容について報告がありました。
-
- 【街づくり(地区計画)協議会】役員会(10/16)報告
- センターゾーン原案の内容について
- *ホ号棟の意見をまとめて10/31までに報告することになっている。
真野委員長より次回、第10回全体会は10/27(月)で、街づくり協議会からの宿題のセンターゾーンについて意見をまとめます。これからは毎月第4木曜日にネクスト社との議論をします。今後、全体会を月2回開催したいと思いますので、よろしくお願い致します。との案内があり、全体会を終了しました。
|