平成25年度 第9回 建替え問題検討委員会(全体会)報告
- 日時 :
- 平成25年12月16日(月)午後7時30分より
- 場所 :
- ホ号棟管理組合集会室
*藤野理事長より開会の挨拶がありました。
- (1) ホ号棟の基本計画条件の検討・整理
- 資料に基づき、地区施設(公園・緑地)、建ぺい率、容積率、高さなどについて、今まで検討してきた検討条件の整理などについて説明がありました。
- (1)の説明についての意見・質疑等
-
- 質問1. 立体駐車場と地下駐車場の費用はどの位違いがあるのか。
- 質問1について. 第6回全体会ですでに説明しておりますが、平置き駐車場と比べて立体駐車場は3倍、地下駐車場では10倍掛かる試算を報告したと思います。
- 質問2. 前回の全体会資料に駐車場台数は「190台+新規分譲戸数×75%」となっているが、新規分譲戸数分の駐車場の割合をどの程度にしなければならないのか。
- 質問2について. 住戸を販売するためには駐車場があった方が販売しやすく、設置率は70%以上必要とのデベロッパーからの意見がありましたので、現在駐車場利用台数に新規分譲戸数の75%を合わせた台数を想定しております。
- 質問3. この地域ではハザードマップの危険高さが2mとなっているが、2mより上から1階となるのか。
- 質問3について. 今の案では、地盤面は現在の地盤で考えておりますので、1階の床の高さは、今の建物の床の高さとほぼ同じ高さになると思います。
- 質問4. 今回の全体会の説明内容は、ホ号棟で作る地区計画とどのように関わってくるのですか。
- 質問4について. 地区整備計画においては建築物の用途の制限、容積率、高さ等を定めることとなりますが、これまで全体会で検討してきた内容でもありますので、本日は、それらを整理して説明いたしました。
- 質問5. 多摩川沿いの部分を公園とすることについて、現状では二号棟・ホ号棟・ト号棟で使われ方がそれぞれ異なっているが、足並みが揃えることができるのか。
- 質問5について. 今後の地区計画策定の中で、一体性を持った緑地として整備できるよう提案していきたいと考えております。
- 質問6. 市の指定樹木は補助が出ていると思われるが、どのように扱えばよいのか。
- 質問6について. 指定樹木は理由があれば伐採できますので、今後、市と協議していきます。
- 質問7. 風の通り道やヒートアイランド対策は、地区計画の内容に関係があるのか。
- 質問7について. 街づくりの目標に記載している内容ではありますが、都市計画で定められている内容ではありません。
- (2) 幼稚園との共同化の検討及び幼稚園との懇談会について
- 資料に基づき、幼稚園との共同化についての検討した結果について、また、12月3日に幼稚園代表者・園長先生・事務長さん等とホ号棟の三役との懇談会を行った内容について、幼稚園は3〜4年前に耐震補強工事も終わっており、建て替え工事等は今考えていないことなどの説明がありました。
- (2)の説明についての意見・質疑等
-
- 質問. 地区計画においては、今ある幼稚園・保育園、ゲートボール場や野球場等の施設は基本的に移動できないものと考えなければならないのか。
- 質問について. 一団地で指定されている、学校・幼稚園等の地区施設については、用途を廃止することは難しいと思いますが、位置については新しく策定する地区計画で決めることができると思います。今後、街づくり協議会等で議論していくことになると思います。
- (3) 建物各部の名称について
- 配布資料の建物各部の名称について、各委員で参考資料にして欲しいとの説明がありました。
- (4) その他
- 前回の全体会で配布された地区計画(案)について、「都市計画マスタープラン・土地利用計画・街全体の防災計画・公共施設・防災避難・バス路線」などについての意見がいろいろありました。
*続いて、地区計画委員会に入りました。
|