広報誌 清流
平成24年度 第9回 建替え問題検討委員会(全体会)報告
日時 :
平成24年12月17日(月)午後7時30分より
場所 :
ホ号棟管理組合集会室

<議題>

I. どのような共用部分・施設にするのか
今回の建替え問題検討委員会は、建替え後の共用部分をどのような施設にするのか。 検討委員会メンバー全員で、どのような共用施設が必要か4グループに分かれて意見交換を行いました。
まず、グループ討議の(目的)(方法・進め方)(ルール)の説明がありました。 その後、4グループに分かれて意見交換が行われ、それぞれのグループごとにまとめられた班の結果が発表されました。
グループ討議 発表内容(発表順番D,C,B,A班)は、次のとおりです。
<D班>
一番多かった意見
  • (多目的ホール)会議室、ダンス、パーティー、サロンを兼用できる広さがほしい、付随して大きめの炊事場もほしい。
多くの意見
  • (ゲストルーム)子供や親戚が来た時に泊まれる部屋がほしい。
  • (キッズルーム)学童保育の子供たちを預かれる施設がほしい。
  • (家庭菜園)地下駐車場の上をミニ貸出農園、温室を設置してほしい。
  • (公園)さるやま公園は残して、ミニ公園、中庭公園など夢のある公園を造ってほしい。
少数派の意見として
  • ストレッチができる部屋、スケッチ・読書・パソコン・趣味の部屋がほしい。
  • 居酒屋、カラオケルーム、トランクルーム、備蓄倉庫、コンビニ、病院、接骨院。
  • 露天風呂、共用の浴室、よろず請負の管理事務所、太陽光発電など自然エネルギー。
  • 高齢者のための介護施設やグループホーム、駐車場、自転車置き場。
補足として
共用部分の面積には制限があり全部実現することは、無理があると思われる。また、共用施設の管理の方法もしっかり考えて行くべきとの意見がありました。
<C班>
  • (駐輪場、駐車場)レンタサイクル、カーシェアリング,洗車場がほしい。
  • (公園)芝生のあるイベント広場、遊園地雑木林、ベンチなどがほしい。
  • (管理設備)トイレ、太陽光発電、防災広場防犯カメラがほしい。
  • (集会室関係)応接室、コーヒーラウンジサロン、パーティールーム、調理室がほしい。天井を高くしてほしい。
  • (子供関係)学童保育施設、学習室、図書室パソコンが使える部屋がほしい。
  • (娯楽関係)カラオケ、シアタールーム、大浴場、温泉がほしい。
  • (その他共用施設)高齢者施設、コンビニがほしい。花火が見える屋上展望台がほしい。
<B班>
一番多かった意見
  • (多目的集会室)色々なサークルが大小複雑の部屋として間仕切りをして使える、鏡付でダンスができ、運動もできる広いスペースがほしい。
  • (多目的ルーム)子供も遊べるプレイルーム、ラウンジ、パーティールーム、カフェ、レストラン、居酒屋を専用の施設を設けずに時間帯で分けて多目的に使えるスペースがほしい。運営は外部企業への委託、ホ号棟内でのサークル活動としてもいいと思う。
その他の意見
  • (保育園、幼稚園)ホ号棟などにあり、総会・集会時などに貸してもらえる。
  • (病院・高齢者施設)接骨院・訪問介護系の事業所も近くにあった方がいい。
  • (お風呂)年を取り、腰が悪くてお風呂の掃除がつらい時などに、日常的に使えるそれほど大きくないお風呂があるといい。
  • (駐輪場・バイク置場)さまざまな自転車、バイクが置ける多様な置き場がほしい。
  • (ミニグランド・広場)色々なイベントができ、避難時に集まれる場所。
  • (ゲストルーム)独立した子供が帰省した時に利用する。
  • (ロビー)ちょっとした来客と話をするスペースがほしい。
  • (物置・倉庫・ロッカールーム)地下、1Fまたは廊下に設置して、スキー、スタッドレスタイヤのように、そのシーズン以外では使用しない物を収納したい。
  • (ミニショップ)コンビニ、100円均一のようにちょっとした買い物ができる。
  • ゲストルームなど
<A班>
  • (集会室・多目的ホール) 総会ができる広さがほしい。
  • (高齢者施設) 老人介護施設、お年寄りの楽しめる施設。
  • ネットカフェ、サロン、広めの本格的なキッチン。
  • ゲストルーム
  • キッズルーム
  • 物置、トランクルーム、防災倉庫。
  • 家庭菜園、共用花壇もほしい。
  • 共用浴場(コインランドリー)
  • 管理事務所等、ミニショップ、コンビニ。
  • ドックラン、健康遊具。
  • ごみ置き場、自転車置き場、駐車場など。
ハザードマップで水没の恐れありとのこと、1階の住宅はできるだけ避けて、 事務所、集会所、防災倉庫などを1階に設けたらどうか。
 
<まとめ>
以上、各班の発表がありました。
委員長より、各班の意見が重なっている項目も多くあり、次回までにまとめておきたい。また、今後さらに検討を深めて行き、検討委員会としての意見としてまとめていきたいとの話がありました。
II. その他
委員長より、次回の全体会は、1月28日(月)に開催したいとの案内があった。

◎越智理事長より閉会の挨拶があり、全体会を終了した。


ページ先頭へ戻る